現在は実際の制作に向けての土台作りの大事な期間です。
作品のバックグラウンドや、
単純な疑問や、何をどうしたいのか、なにを表すものなのかをはっきりと、明確にさせていく作業です。
そじょんは、かわいい とワークショップを融合させるべく、
まずは、可愛いについて調べました。
韓国の可愛いと日本の可愛いは違う?
可愛いってそもそも何?
日本の可愛いは「かわいそう」からきているものらしい。
などなど。
そじょんなりの「かわいい」とテクノロジーの融合が楽しみです!
野田君は、いままで子供たちとワークショップをしてきた経験から、
それを「振り返る」ことに特化したコンテンツを制作したいと考えています。
経験は振り返りがあるからこそ形になるのかもしれません。
ふりかえりにひとりひとりの意見を取り入れられる仕組みづくりができれば良いですね!
私高木は、音楽の出会いや、音楽の経験を記録するサービスをつくれないかと模索中です。
もともとあるいろいろなサービスを分析し、
自分の伝えたいこと、それを使って何をするのが目的なのかを
明確化するのが課題です。
小林君は、自己の存在について焦点をあて、制作を進めるようです。
自分のアイデンティティに影響を及ぼすものって何でしょう。
ふと、じぶんってなんだろうって感じる瞬間は誰にでもあると思います。
この作品で、何を感じさせたいのか、
自分って何という謎は詳しく言うとどんな謎なのか。
その謎のどこを問えば面白いのか。
テーマづくりの難しさに直面しています。
三回生は、発想訓練中です。
三回生の発表を見ることで、卒制へのモチベーションもあがります!
左脳と右脳をフルに稼働させていきましょう〜〜!
ちなみに今日は4月誕生日のひなちゃんとそうじを祝い増した!
HAPPY BIRTHDAY!!!!!
ではまた来週!