好きなものプレゼン②

好きなものプレゼン第2回!!

3回生3人が発表しました!

1人目は、望月くん。

IMG_8234

IMG_8235

望月くんの好きなものは、『フリッパーズ・ギター』
1988年から1991年と活動期間は短いものの音楽界に多くの影響を与えたバンドで、望月くんは、音楽が洒落ているところ、ジャケットも洒落ているところが好きだそうです。
話のオチもしっかりついていて、笑ってしまう発表でした!!みなさん異性関係には気を付けましょう。

2人目は、竹渕さん。

IMG_8236

IMG_8237

竹渕さんの好きなものは、『若手舞台俳優』
特に、太田基裕さんと矢田悠祐さんが好きだそうです。
2人のことを好きな気持ちがとても伝わって来る発表で、とてもキラキラした竹渕さんを見ることができました!!

最後は、私、三浦。

IMG_8367

IMG_8368

好きなものは、『2.5次元舞台』
竹渕さんと少しだけかぶった内容だったのですが、舞台の内容を中心に、その中でもプロジェクションマッピングなどが使われているなど、音、光、映像がすごい!と私が感じたものを発表させていただきました!少しでも好きな気持ちが伝わっていたら嬉しいです。

次回は「3回生の卒業研究に向けて」です。

3回生  三浦

好きなものプレゼン①

本日は好きなものプレゼンでした!

3回生4人が発表しました。

トップバッターはソーちゃん!

15-11-24-16-55-35-206_deco

彼女の好きなものはNEWSの小山くん。

話している時の生き生きとした表情が印象的でした!

 

2番手はノダくん!

15-11-24-17-16-29-394_deco

発想かるたを紹介してくれました。

言葉の表裏がかるたの表裏で表現されたものです。

例えば、表に[優柔不断]と書かれたかるたの裏には[思慮深い]と書いてあります。

↑写真はみんなで実際にやってみた様子です。

 

3番手はコバヤシくん!

15-11-24-17-47-04-472_deco

ティムバートンを紹介してくれました。

一言でいうと、ブラックファンタジーの雰囲気が好きなんだそう!

 

最後は私、ヤギ!

15-11-24-23-56-50-278_deco

私はずばり、宝塚歌劇団を紹介しました。

かなり熱を入れたつもりでしたが、

それでもまだまだ語り足りないものですね・・・。

 

次回は、好きなものプレゼン第二弾!!

 

それではまた!

3回生 八木

ジャンクション実施報告会②

今回のゼミは前々回に引き続き、3回生のEIZOジャンクション実施報告会を行いました。

まず、高木さんです。
IMG_0132
後藤ですね。体験できなかったのが残念です。

続いて、竹淵さんです。
IMG_0131
一見簡単そうにみえましたが、非常に困難なゲームでした。

続いて、僕です。
IMG_0129
改善が必要ですね。

最後に、八木さんです。
IMG_0130
芸術は爆発です。

次回は好きなものプレゼンです。緊張します。

11/10 卒業展示見学会

さる11月10日のゼミは卒業展示「つきぬけて銀河」見学会でした!
では、見学風景とともにふりかえっていきましょう

まずは、「きゅん+」でみんなが胸キュンしているところを・・・
IMG_0

日常生活では体験できない量の「きゅん」でした!老若男女、「きゅん」できます。

IMG_1

「IOKM」ではクラブ気分を味わいました!卒業生の先輩もノリノリでディスコしています。

IMG_2

「どうしようタロット」不思議な空間で不思議な占いをしました。私は「舌の長い女の子がペロペロキャンディを舐めているカード」を引き当てました!

IMG_3

「Moon War Girl」宇宙のシューティングゲームです!女の子、かわいいです。むーんうぉーかーず、むーんうぉーがーる!

IMG_4

「ミヤオ式お守りお授け所」自分だけのお守りを作りました。ちゃぶ台があって、座布団があって、ほっこり落ち着けました。

IMG_5

「私服―わたしふく―」では、自分と、自分が身にまとう服の関係について、感じ考えました。ディスプレーの仕方がかっこよかったです。

IMG_6

「そらいろさがし」自分の思う空の色、人の思う空の色、本当に空を見上げるように寝っ転がってみんなで見比べました。

IMG_7

「Sensible Sommelier」はワインのボトルがズラッと並んだ大人な空間でした・・・!こんなに種類があるとは。自分が選んだワイン、飲んでみたいです!

作品を見て、触って、発見がたくさんありました。
きっとこれからの3回生の作品にも、生きてくる、はず!

そして、卒業展示に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。

報告が遅くなってごめんなさい!3回生堀川でした。

望月ゼミ・卒業制作展示! 間近です!!

最後の仕上げをメンバー全力で行っております(汗)気合あるのみです

ここでは、作品の簡単な紹介をしましょう!

面白そう!っと思ったら友達連れて遊びに来て下さい!

では、
『きゅん+』渡辺 優里野
中高生の頃によく感じていた胸のトキメキ『胸キュン』。
 大人になるにつれてキュンとする頻度は少なくなってしまった。
そんな懐かし恥ずかしい感覚を思い出す、
恋愛の醍醐味 『胸キュン』体験ができるインタラクティブアート作品。

『私服―わたしふく―』森田 成美
  大きさや形を変えながら、私たちは生まれてから今までにいろいろな服を着てきました。これは、人と同じように服にも大切な思い出が存在することを実感し、一つ一つの服に愛着を持ってほしいと願い作った作品です。

『ミヤオ式お守りお授け所』宮尾 美代子
 ライフストーリーを引き出すために考案した「ミヤオ式お守りづくり」(心のより所を「お守り」という形で具現化するという独自のインタビュー方法)の実践を通して集めたインタビュー映像、また取材対象者のつくった「お守り」を展示するインスタレーション作品。

『IOKM(色を音に変えるマシーン)_』牧野 _花菜 
その名の通り、色を音に変えるマシーンです。
DJ気分で楽しく遊べます。
あの色、その色、どんな音?

『どうしようタロット』 内藤 綜一
 自分の意思で何かを決める時、あなたはどうしていますか?
 助言し助言され助言し合うそんなゲームを遊んで、
 自分の「意思決定」について考えてみませんか?
 あ、最後に決めるのは「あなた自身」ですよ?

 『Sensible Sommelier』田中 叡歩
 ワインをもっと身近に気軽に楽しみませんか?
 堅苦しく考えないで気楽に直感的に センシブルに
 きっと素敵なワインとの出逢いがありますよ

 『Moon War Girl』佐野 大貴
SF世界を舞台にした3Dスクロールシューティングゲーム。悪の侵略兵器から人々を守るため、少女は戦闘兵器に乗り込み宇宙を駆ける。(年端もいかぬ女の子に世界の命運を託すとかこの世界の人正気だろうか・・・?)

 『そらいろさがし』井手 優介
「空の色は?」と聞かれたら、あなたはどんな色を思い浮かべますか? 晴天の青、夕方の赤、夜空の紫…。でも、そのあたりまえに思い浮かべたその色は、他の人と違うかもしれません。みんなの色を見て、あなたはどう感じるでしょうか。

以上、8人が展示を行います~~
どれもこれも面白そうですよね!ね!!

皆さん気軽に楽しみにおいでませ ゆるくふんわりお出迎えいたします(・ω・)ノノ

以下、詳細

日時:11/9(月)~11(水)
   11:00~19:00
   (最終日のみ15:00まで)

場所:立命館大学 松竹スタジオ

*各部生は学生証を入り口で提示してください。
*外部からお越しの方は事前に日時とお名前をメールにてお送りください。
moonwalkers.jp@gmail.com

つきぬけて銀河2裏

それでは~~
望月ゼミ4回生 田中

10/19卒研MTG

日にちが前後してすみません。
10月19日の卒研MTGレポです。

この日の発表は井手、佐野、牧野でした。

◎井手
アウトプットのイメージ画像が、より本番に近い状態になっていました!
色の選択画面も、前回までと違ったスライダー形式になっていました。
プログラム面でなかなかうまくいっていないところもあるようです。ファイトです。

◎佐野
実際にゲームで遊べるようになってました!
後ろから敵の弾が飛んで来るので難易度が高いです。
(これはバグだそうで、実際は後ろから攻撃されることはなくなる予定です。)
名前の候補も出ました。ムーンウォーガール。キャラクターが楽しみです。

◎牧野
円盤をパワーアップさせました。
カラーセンサーでの色の読み取りは、
なかなかうまくいかない部分もありますがちょっとずつ安定してきました。
作品名は昨年のジャンキャリ作品がMTTMだったのでそのシリーズということで
IOKM(色を音に変えるマシーン)になりました。

そんなかんじで10月19日のレポでした。
いよいよ卒展が迫ってきていて4回生はバタバタしています。
あとひとふんばりなんとか乗り越えたいですね。

10/29 卒研MTG

本日の発表者は3人。

田中s

作品タイトルは【センシブル・ソムリエ】で行くらしい。
作品の基本構造は完成したようなので、あとは形を整えるのみ。
まだ必要な作業は残っているが、ゴールは見えてきた。

内藤s

作品タイトルは【どうしようタロット】らしい。
現在は展示の為の小道具に着手中、水晶や人形の作成を試みていた。
人形には最低限度のキャラクター性を持たせるべきという指摘も。

渡辺s

中間考査も越え、作品の内容は定まってきた模様。
しかし作品タイトルが決まらず、喧々囂々と議論が紛糾。
最終的には【放課後☆胸キュン学園】【きゅん。】に一先ず落ち着いた。